犯罪心理に興味を持つものの立場からすると、動機が解明されていない殺人事件はとても気持ちが悪いもの。
動機を解明することは、その事件の意味を考え、再発防止をしていくためにも、何よりも大切なことと思う。
特に、動機が分からず、無罪を主張している人を死刑にしてしまえば、永遠に真実は分からない。もし、その人が真犯人なら、動機も永遠に分からない。なんともいえず、気持ちが悪いものではないか。
保険金詐欺。…これはとても綿密な犯罪だ。相当の自己コントロール、計画性、知識、知恵といったものが要求される。
一方で毒物カレー事件。これは新聞報道などからの個人的な印象だが、動機も見えず、得をする人も見えず。まるで子供のいたずらのように見える。
犯罪の質がまるで違う。
実際、子供の悪戯、…あたりが、真相だという可能性はないのだろうか?
------------4月21日毎日新聞-------
毒物カレー事件 林被告が弁護団通じメッセージ
和歌山市で98年に起きた毒物カレー事件で、最高裁判決後、大阪市の大阪拘置所で、拘置中の林真須美被告に面会した弁護団の小田幸児弁護士は、林被告が「いちるの望みを持っていたのに残念。再審で頑張るので、今日が新たなスタート」と語ったことを明らかにした。
小田弁護士によると、接見は20~30分間。「上告棄却でした」と告げると、林被告はまっすぐ小田弁護士を見つめたまま、残念そうに「自分は無実。なんで自分がこんな判決を受けなければいけないのか」と話した。「国に殺されたくない。あくまでも戦う」と再審への決意を示したが、被害者に向けた言葉はなかったという。【安高晋】
林被告が21日、弁護団を通じて出した「メッセージ」(抜粋)は次の通り。
私は殺人の犯人ではありません。真犯人は別にいます。証拠がこんなにも薄弱にもかかわらず、どうして死刑にならなければならないのでしょうか。
もうすぐ裁判員制度が始まりますが、同制度でも私は死刑になるのでしょうか。1男3女の母親としてえん罪を晴らすために渾身(こんしん)の努力をしていきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿